「 最新情報 」 一覧
-
上海最古の漁村を歩こう。ローカル海鮮料理と古い路地散策が楽しめる海沿いスポット
2023/07/30 最新情報
上海市南郊外の金山区に位置する海沿いの漁村。清代の面影を残す古い漁師街が残っており、散策を楽しむことができる。現在でも近海での漁や養殖、加工などを生業にする地元の人が暮らしており、魚やエビの干物を販売する商店、海鮮料理店なども点在。敷地内には漁業の歴史を紹介する展示館、見学できる古民家などもある。それらの入場用通し券は …
-
運行開始!地下鉄で蘇州へ
2023/07/15 最新情報
2023年6月24日、蘇州地下鉄11号線が正式に開業したことにより、上海地下鉄11号線と蘇州地下鉄11号線は「花桥」駅で接続され、乗り換えが可能になりました。 直通運行では無いため「花侨」駅で連絡通路を通って乗り換える必要はありますが、乗車時に「Metro大都会」または「苏e行」Appの乘车码(QRコード)を改札の読み …
-
端午節とは
2023/06/17 最新情報
端午節、日本では「端午の節句」と呼ばれ、中国では毎年の旧暦五月五日が端午節にあたります。今年は6月22日、22日~24日三連休となり、25日(日)は振替出勤日です。古くから「竜船(ドラゴンボート)」競漕とちまきを食べることは中国の伝統的な端午節の2つの代表的な慣習であります。それ以外に、菖蒲(しょうぶ)やヨモギを吊るし …
-
上海ディズニー 園内でカート利用禁止
2023/06/10 最新情報
上海市浦東新区にある「上海ディズニーリゾート」は最近、「上海ディズニーランド」全域と「ディズニータウン」室内において、キャンピングカーや子どもが乗れるスーツケースなどの利用を6月30日(金)から禁止することを明らかにした。 同園では最近、キャンピングカーなどを使い、公共エリアで場所取りをしたり、安全通路、分散通路、消防 …
-
週末1日散策おすすめの「蟠龍天地」
2023/06/03 最新情報
地下鉄17号線「蟠龍路」駅エリアに位置する散策スポット。2023年4月オープン。古刹「蟠龍庵」周辺の古い村「蟠龍古鎮」を再開発したエリアで(建造物、橋などはすべて新しくつくられたもの)、敷地内にはレストラン、カフェ、遊覧船乗り場、「余徳耀美術館」、緑地などがあり、一日過ごすことができる。古民家をリノベーションした「ブル …
-
上海猫街
2023/05/13 最新情報
ここ数日、豫园近くの上海老街「方浜中路」が上海猫街に変身しました!旧い壁には、アーティストのtangoさんが描いた興味深い猫のイラストだけでなく、さまざまな巨大な猫が描いています!若者の「网红打卡地(ネット話題スポット) 」になっています。 時間:6月18日まで 場所:「方浜中路」を探すことができます。この道は実は1キ …
-
上海市「五五購物節」
2023/05/06 最新情報
上海市では近頃、今年で4回目となる「五五ショッピングフェスティバル(五五購物節)」が開催されていることがわかった。 大手スーパーの「百聯グループ」は創立20周年を迎え、2カ月間に渡りさまざまなイベントを開催予定。期間中は、傘下の4000数社の小売店で総額20億元のクーポンを用意し、消費者に還元する。「聯華スーパー」では …
-
メーデー5連休まもなく!連休中の入場券売り切れの観光スポット一覧
2023/04/29 最新情報
「メーデー5連休」が4月29日から始まるのを前に、中国ではすでに多くの人が「旅行モード」に入っている。北京市の故宮博物院や八達嶺長城(万里の長城)、山東省の泰山景勝地といった人気観光地の5連休中の前売り入場券はすでに完売、または一部が完売となっている。下記の観光地に行く予定を立てている場合は、無駄足になることがないよう …
-
黄山市のA級景勝地、4月の毎週水曜日に無料開放
2023/04/01 最新情報
安徽省黄山市はこのほど、4月の毎週水曜日を「黄山市景勝地無料開放日」と定めたことを明らかにした。無料開放の対象となる4月5日、12日、19日、26日の計4日間、事前予約を行った観光客は無料で入場することができる。黄山景勝地、西逓村、宏村、古徽州文化観光区など、4A級以上の景勝地を含む計18ヶ所の全A級景勝地が無料開放の …
-
上海で15日から「桜祭り」
2023/03/11 最新情報
「上海桜祭り」が3月15日から4月15日まで上海市宝山区の顧村公園で行われる。桜をテーマとしたアート展やオンラインとの連携イベント、撮影コンテスト等のイベントが予定されている。 すでに同公園では早咲きの桜が観賞期に入っており、大漁桜、河津桜、椿寒桜などが次々と咲き始めている。予測では、開花のピークは3月下旬となる見込み …