中国旅行、上海・蘇州観光、プチ留学、中国語学習に関する役に立つ情報が満載。上海・蘇州旅行体験者や中国語学習者の生の声を聞きたい方必見です!現地生活者から見た中国情報も同時公開中です。

上海旅行&蘇州観光や中国語プチ留学ならELC・漢院へ

「 中国語入門 」 一覧

中国語に恋!第036号:副詞”都”と”也”+”不” (”都”和”也”+”不”)

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ……………………………………………………………………………… ■ 副詞”都”と”也”+”不” (”都”和”也”+”不”) ……………………………………………………………………………… ”都”と”也”はどちらも副詞。副詞のことを「そえもの」なんて いう奴はオレ …

中国語に恋!第037号:方位詞”边””面””头” (方位词”边””面””头”)

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ……………………………………………………………………………… ■ 方位詞”边””面””头” (方位词”边””面””头”) ……………………………………………………………………………… 日本語で方向を表す言葉、中国語にするとこうなる。 上→上 shàng 下→ …

中国語に恋!第038号:場所を表す”在”と”有”と”是”

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ……………………………………………………………………………… ■ 場所を表す”在”と”有”と”是” ……………………………………………………………………………… ”在”と”有”と”是”、どれも場所を表すことができる。しかし、 使い方が異なるのでそれを区別する …

中国語に恋!第039号:方位詞”面””头”を付けられない語 (方位词)

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ……………………………………………………………………………… ■ 方位詞”面””头”を付けられない語 (方位词) ……………………………………………………………………………… 方向を表す語「上・下・前・后・内・外・東・南・西・北・旁」の ほとんどは”边””面 …

中国語に恋!第040号: ”一”が省略できる場合

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ……………………………………………………………………………… ■ ”一”が省略できる場合 ……………………………………………………………………………… 今の時代、省略して言える言葉を知らないと若い部下の顰蹙を買う。 省略の仕方を知らないとまたえらい目にあう。 …

中国語に恋!第031号:性質形容詞述語文 (性质形容词谓语句)

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ……………………………………………………………………………… ■ 性質形容詞述語文 (性质形容词谓语句) ……………………………………………………………………………… 形容詞は、かなり大事だ。 形容詞述語文(形容词谓语句)は主語と述語の間に”是”を使わず に …

中国語に恋!第032号:形容詞の連体修飾語 (形容词作定语)

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ……………………………………………………………………………… ■ 形容詞の連体修飾語 (形容词作定语) ……………………………………………………………………………… (1)1文字の形容詞(正確には単音節)を使った連体修飾語(定 语)は説明される言葉の前に置き …

中国語に恋!第033号:”多”と”少”(形容詞)の連体修飾語 (定语)

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ……………………………………………………………………………… ■ ”多”と”少”(形容詞)の連体修飾語 (定语) ……………………………………………………………………………… 前回の(1)の説明には実は例外がある。”多”と”少”は、1文 字の形容詞(正確には …

中国語に恋!第034号:性質形容詞と状態形容詞の違い/状態形容詞述語文/状態形容詞は”不”で否定できない/状態形容詞の連体修飾語

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ……………………………………………………………………………… ■ 性質形容詞と状態形容詞の違い ■ 状態形容詞述語文 ■ 状態形容詞は”不”で否定できない ■ 状態形容詞の連体修飾語 ……………………………………………………………………………… 実はな、形容 …

中国語に恋!第035号:動詞を使った連体修飾語 (动词或动词结构作定语)

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ……………………………………………………………………………… ■ 動詞を使った連体修飾語 (动词或动词结构作定语) ……………………………………………………………………………… キミの頭にどれだけ認識されているかわからないが、ELCは中国 語を勉強する場所だ …