特技は書道!Mさんです。
 
 ■自己紹介:
 趣味:スノーボード、特技:書道
■留学期間
 2009年10月11日~2009年11月7日(約1ヵ月)
■どちらから上海へ?
 東京
■留学前に決めていたこと
 中国語で買い物、食事が出来るようになること。
■思い立ってから留学まで
 ISSの紹介
 (ポイント)
 ・1ヵ月間の短期留学が可能。(留学期間選択可)
 ・宿泊先・飛行機の手配等、ISSで全て代行してくれた。
 ・月~金まで時間割りが決まっていて、無駄なく勉強が出来る。
■準備段階で不安だったこと
 (失敗したこと)
 ・宿泊先の(優豪商務酒店)に置いてあるポットは汚くてサビているため使えない。
 ・お湯が使えないので、例えば日本から持ってきた味噌汁等無駄になった。
 ・又、シャワーしかないので1ヵ月~2ヵ月の滞在には向かない。(特に女性)
 ・日本では当たり前のことが、中国ではそうじゃないので、事前の情報収集が大切。
■実際に来てみたら
 中国の街の汚さにビックリ。人・車・自転車・etcの多さにも驚かされたが、慣れれば普通。一週間目は環境の変化と勉強で疲れたが、それからはだんだん楽しくなり、足裏マッサージに行ったり、一人で買い物に出掛けたり、地下鉄に乗ったり、ひとつずつ出来ることが増えていって嬉しかった。地下鉄・タクシーの乗り方は日本と変わらないし、食事も日本人好みの味のものも多かった。
■即答!いち押しポイント
 ①この季節に留学したからこそ!
 上海蟹が食べられた。
②この期間で留学したからこそ!
 気候的に暑すぎず、寒すぎずよかった。
③このプランで留学したからこそ!
 全日制:1ヵ月間、無駄なく短期集中で勉強できた。
④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
 少人数制クラスで勉強出来た。※4人くらいが本当はベスト!!
⑤上海だからこそ!
 来年の万博の盛り上がりが身近で感じた。
⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^
 他のコースの人とも交流出来る。
■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^
 食事の注文もできるようになり、買い物も一人で行って値切れるようになれた!!
■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。
 小吃がおいしい。中国人は最初恐かったけど、良い人・優しい人も多い。物価が安い。値切り出来るところ。
■スタッフから一言
 1ヵ月間の留学、お疲れさまでした。これからも中国語頑張ってください!また上海でお会いしましょう!
 - 体験者の声