日刊HSK:今日は周杰倫のライブです!
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
 第583号(2010年6月25日) 発行部数 3,855部
 発行:HSK網 http://hsk-wang.net
 http://manabi-china.com
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
 上海万博閉幕まであと、129日!
 http://jp.expo2010.cn/node2/wbjp/index.html
 今日は朝から大雨の上海です。本格的な梅雨ですねぇ~。
 今晩は周杰倫(ジェイ・チョウ)の上海ライブです。
 看板娘は見に行くようですよー。今日は周杰倫が大好きな
 看板娘のヒアリングの解説ありまーす。
 ┌─────────────────────────────
 │        I┃N┃ D┃ E┃ X┃
 ├○    ━┛━┛━┛━┛━┛
 │
 ├○   ■中国語の基礎問題と解説:
 │         初級者向けの問題です。中級者以上の方は再確認の意味
 ├○      で取り組んでくださいね。
 │                                                    
 ├○   ■日刊HSK今日の問題と解説
 │         中国語中級者向けのルンちゃんからのHSK問題です。
 ├○                                                   
 │      ■今週の聴力(中級者向け)
 ├○      HSKによく出るヒアリング問題です。
 │                                                    
 ├○   ■叶老師の今週の听写(ディクテーション)
 │          ちゃんと聞けているか?書いてみましょう!
 └─────────────────────────────
 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
 ┏┏┏
 ┏┏    ■ 中国語の基礎
 ┏    「来週」を中国語では何と言う?
 ┌    
 ┌    A、来周
 ┌    B、来个星期
 ┌    C、后个星期
 ┌    D、下个星期
 ┌
 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 今日のポイント!
 過去から未来への時間の流れ
 過去から未来へ!中国語で表現してみよう。
 今日は週!
 ・下个星期(xià gè xīng qī)
 来週
 ・下下个星期(xià xià gè xīng qī)
 再来週
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■中国語の基礎 解答
 答:D、下个星期
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
 ┏┏┏
 ┏┏    ■ 日刊HSK今日の問題
 ┏    
 ┌    在ABCD四个答案中选择惟一恰当的词语填空。
 ┌    
 ┌    你们到达那里以后,
 ┌  请(   )我们考察组的全体人员向当地群众表示问候。
 ┌   
 ┌   A、代		B、给
 ┌    C、借款		D、至多
 ┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
 ====================================================
 ~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
 今年の夏は盛り上がっている上海で中国語!
 「夏休み中国語コース」あります!
 http://www.ez-language.net/program/cat7/
 お盆休み、やりたいときだけフレキシブルに参加OK!
 「8月中国語プチ連休コース」あります!
 http://www.ez-language.net/program/cat81/
 ====================================================
 ====================================================
 ~日本語教師養成講座開設のお知らせ~ 
 好評につき、次回講座人数限定です~!
 【第3弾:8月7日に開講予定!】
 日本語で日本語を教えるコツ満載の演習中心の講座です。
 資格より、実践が重視される現場だからこそ、ムダな時間
 を使わず、必要な分だけ短期講座で学習します!
 演習を多く行うことにより、実習中心のカリキュラムで、
 世界で通用する日本語教師を目指すコースです。
 【プロになるためのカリキュラム】
 ▼独自のカリキュラムに沿った短期集中講座
 ▼充実した講義と演習を取込んだ実践的教授法
 ▼経験豊富な講師による徹底した教育指導
 講座修了後は日本語教授法の認定書を発行いたします。
 詳細はコチラから↓↓
 http://www.manabi-china.com/日本語教師養成講座-お問合わせ/
 ====================================================
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今日の解答&解説
 答:A、代
 今日はまた長い文章。
 この長い文章にひるんではダメよ。
 これはご挨拶のお決まり。
 请代我向大家表示问候。:皆さんによろしく。
 と同じ文章。
 「你们到达那里以后,」という前置きが付いて、
 「我」が「我们考察组的全体人员」に、
 「大家」が「当地群众」になっているだけ。
 そこに着いたら、私たち視察団全員を代表して、現地の皆さんに
 よろしくお伝えください。
 となります。
 「自分に代わって」誰かに何かを頼む場合、
 「代」か「替」なのはお決まり!「请代我~」「请替我~」
 の形に慣れてください。
 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
    今週の聴力(中級者向け)
 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 我下班刚一进门,就接到一个电话,饭都没顾上吃,就又赶回急诊室了。
 问:说话人最有可能是干什么的?
 答え:A 大夫
 ポイントは「急诊室」
 この問題はちょっとヒントが少なかったですね。
 医者は「医生」以外にも口語では「大夫」と言います。
 ここも押さえられていればAを真っ先に選べそう!
 日本語訳:仕事が終わって家の門をくぐったと思ったら電話を受けた。
 ご飯さえも食べる時間がないままにすぐ救急診療室に戻った。
 問:話し手は何をしている人である可能性が高いか?
 正解者は
 sacchyさん、レントンさん、ドラゴンさん、mushenlangさん、
 ホンシャンさん、Amieeさん、YOKOさん、Min3ming2さん、
 李恵子さん、takatchさん、港のマリちゃんさん、你们俩さん、
 Ms.Qさん、ぐふやんさん、ぐり~んさん、うめこたさん、
 智多星さん、taxasfukuさん、Bangziさん、8911さん
 でした!
 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
   叶老師の今週の听写(ディクテーション)
 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 明天我们去旅游。
 ming tian wo men qu lv you.
 明日私たちは旅行に行きます。
 旅行関係の単語も今週で修了!
 ラストは少し簡単でしたね。
 正解者は
 福元さん、smiさん、sacchyさん、ちゃーりーさん、
 ドラゴンさん、けいさん、mushenlangさん、ホンシャンさん、
 慧さん、つっちゃんさん、liqianliさん、野鴨子さん、弦参さん、
 港のアリちゃんさん、lanmiさん、グータさん、ぐり~んさん、
 うめこたさん、キータさん、ikuさん、nyantarさん、
 jplingさん、Bangziさん
 でした!
 ————————————————————
 「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
 お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
 ————————————————————
 ▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
  ⇒ http://www.hsk-wang.net/
 ▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
  ⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼日刊HSK関係者のブログ
 ⇒日刊HSK総監督ルンボスのブログ
 ~上海で語学学校やってます~
 http://j-blog.ez-language.net
 ⇒執筆担当ルンちゃんのブログ
 ~安順路に降る陽~
 http://shanhaianshun.jugem.jp/
 ⇒配信担当ヨシコのブログ
 ~中国語@上海~
 http://blogs.yahoo.co.jp/elc_nakaniwa
 ⇒ヒアリング担当看板娘のブログ
 ~続・史織の上海修業ブログ~
 http://elc-shiori.jugem.jp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼バックナンバーで復習する
  ⇒ http://www.hsk-wang.net/mailmag/
 ▼ご意見、ご質問はこちらへ
 ⇒ wenti@hsk-wang.net
 ▼メルマガ登録、変更、解除
 ⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
 HSK網  http://hsk-wang.net
 http://manabi-china.com
 発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
 お問い合わせ先:
 (ELC)Easy Language Center
 上海外国語大学賢達学院行政楼803室
 TEL(中国):+86-21-51278253
 TEL(日本):050-5532-9400
 Mail:wenti@hsk-wang.net
 Skype:elc-shanghai
 ※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
 することを禁止します。
 各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。
