中国語に恋!第012号:主語+副詞”也”+述語
━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ………………………………………………………………………………
 ■ 主語+副詞”也”+述語
 ………………………………………………………………………………
 今回から本格的に中国語の文章に恋し始めよう。
 中国語には、英語などの西洋語のような語形変化は無く、一定の語
 順を覚えるだけで文章ができあがるんだ。
 ”也”は、単語にそっと意味をそえる言葉。”~も”という意味だ。
 こういう言葉を文法用語で”副詞”という。
 中国語でも”副詞”は”副词 fù cí”だ。
 副詞は「述語を詳しく説明する」言葉、という面も持ち合わせてい
 る。「述語を詳しく説明する」言葉は文法用語で”連用修飾語(用
 言)”。
 連用修飾語を中国語で”状语 zhuàng yǔ”という。
 ”状语”「述語を詳しく説明する」言葉なので、
 文中で必ず「主語の後、述語の前」、つまり
 主語+状语+述語
 の語順で配置しなければならない。
 ━━▼ 問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「あなたは私の友達です。彼も私の友達です。」という文を中国語
 に訳すと正しいのはどれだ?
 A.你是我的朋友,也他是我的朋友。
 B.你是我的朋友,他也是我的朋友。
 C.你是我的朋友,他是我的也朋友。
 D.你是我的朋友,他是我的朋友也。
 ————————————————————
 ちゃんと考えてから↓の解答を見るんだ。
 わからなくても没问题。最初はみんな初心者だ。
 俺ももちろんわからなかった。
 ━━▼ 解答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 答:B.你是我的朋友,他也是我的朋友。
 (nǐ shi wǒ de péng yǒu,tā yě shi wǒ de péng yǒu)
 ━━▼ 解説━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ”也”は副詞、副詞は”状语”、”状语”は
 主語+状语+述語の語順で配置する。
 ポイントがわかれば、難しくないだろう?
 古典中国語だとDのように最後に”也”を持ってくる文があるが、
 ”~も”の意味ではないので選ぶなよ。
 - 中国語入門, 第011号~第015号