日刊HSK:春節はどこに行くのも大変です・・・
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
 第725号(2011年1月25日) 発行部数 4,230部
 発行:HSK網 http://hsk-wang.net
 http://manabi-china.com
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
 ===================================
 日刊HSKは2011年内に読者数5,000名到達を目指しています!
 お近くの中国語学習者にお薦めください!
 http://www.mag2.com/m/0000257519.html
 ===================================
 今日は早起きしたにもかかわらず、
 出勤前にグズグズとパソコンを触っていたので結局タクシー通勤になりました。
 楽だね~タクシは。寒くないし15元(約200円)だし。
 では、今日も日刊HSKスタートです!
 ┌─────────────────────────────
 │        I┃N┃ D┃ E┃ X┃
 ├○    ━┛━┛━┛━┛━┛
 │
 ├○   ■中国語の基礎問題と解説:
 │         初級者向けの問題です。中級者以上の方は再確認の意味
 ├○      で取り組んでくださいね。
 │                                                    
 ├○   ■日刊HSK今日の問題と解説
 │         中国語中級者向けのルンちゃんからのHSK問題です。
 ├○                                                   
 │      ■今週の聴力(中級者向け)
 ├○      HSKによく出るヒアリング問題です。
 │                                                    
 ├○   ■叶老師の今週の听写(ディクテーション)
 │          ちゃんと聞けているか?書いてみましょう!
 └─────────────────────────────
 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
 ┏┏┏
 ┏┏    ■ 中国語の基礎
 ┏    
 ┌    「どのくらい○○したか」を表す補語
 ┌    
 ┌    我昨天学了三个小时。:私は昨日3時間勉強しました。
 ┌    我昨天逛了五个小时。:私は昨日5時間買い物をしました。
 ┌    我上了半个小时。:私は30分受けました。
 ┌    我坐了八个小时。:私は8時間乗りました。
 ┌    我们谈了两年。:私たちは2年間付き合いました。
 ┌    
 ┌    と、昨日の解説まででは、目的語を含まない、なんとも不完全な
 ┌    文章になりますね。本当ならば、
 ┌    
 ┌    私は昨日3時間中国語を勉強しました。
 ┌    私は昨日5時間買い物をしました。
 ┌    私は30分英語の授業を受けました。
 ┌    私は8時間飛行機に乗りました。
 ┌    私たちは2年間恋人として付き合いました。
 ┌    
 ┌    こんな風に目的語を加わった形になると、しっくりきます。
 ┌    そこで今日は、目的語の付け方を練習。
 ┌    ここでも通用する「目的語を全て出してしまえ!」です。
 ┌    
 ┌    我昨天学汉语学了三个小时。
 ┌    「我昨天学汉语」という具合に、目的語まで含んで最初に言って
 ┌    しまいます。そして後ろに「学了三个小时」。注意のポイントは、
 ┌    ・前半の目的語付き動詞にはアスペクトを付けない!「了」を
 ┌    付けてはダメ!
 ┌    ・後半には動詞をもう一度言いなおす!
 ┌    
 ┌    この2点に注意して、上記買い物から恋人までの4文を全て
 ┌    目的語を含む形に書き替えましょう!
 ┌    
 ┌    ヒント:副詞を伴うとそれぞれこんな感じ↓
 ┌    逛街、上英语课、坐飞机、谈恋爱
 ┌       
 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ====================================================
 ~空いたスペースで広告しちゃいます~ これもエコです!
 本気でやるから身に付く本場の中国語!
 たったの8週間、全日制中国語コースで学習
 http://www.ez-language.net/program/cat49/
 今年こそはHSK8級合格したい!という方へ
 ELCのHSK初中級対策講座は土日コースと平日コースが選べます!
 http://www.ez-language.net/program/cat6/
 土日HSK高級対策講座、開講決定!
 3月19日~4月10日:4週8日間【全32コマ】
 http://www.ez-language.net/program/cat6/
 ====================================================
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今日の解答&解説
 例:
 我昨天逛街逛了五个小时。
 我上英语课上了半个小时。
 我坐飞机坐了八个小时。
 我们谈恋爱谈了两年。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
 ┏┏┏
 ┏┏    ■ 日刊HSK今日の問題
 ┏    
 ┌    句子下面有一个指定的词语,句中ABCD是供选择的四个不同位置,
 ┌    请判断这一次语放在句中哪个位置上恰当。
 ┌    
 ┌    我不知道他们 A 为什么 B 到现在 C 不结婚,
 ┌    大概是因为工作 D 太忙。
 ┌    
 ┌    (还)
 ┌    
 ┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
 ====================================================
 ~日本語教師養成講座開設のお知らせ~ 
 2月12日開講決定!10名限定です
 ムダを省き必要な部分のみを短期間で集中的に学び、
 より実践的な人材育成を目的とした日本語教師養成講座。
 演習を多く行うことにより、実習中心のカリキュラムで、
 日本語だけで日本語を教えるコツを身につけ、
 世界で通用する日本語教師を目指すコースです。
 【プロになるためのカリキュラム】
 ▼独自のカリキュラムに沿った短期集中講座
 ▼充実した講義と演習を取込んだ実践的教授法
 ▼経験豊富な講師による徹底した教育指導
 講座修了後は日本語教授法の認定書を発行、実習アリ!
 詳細はコチラから↓↓
 http://www.ez-language.net/program/cat149/
 ====================================================
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今日の解答&解説
 答:C
 今日は副詞の「还」の用途を再確認。
 まず昨日の…
 ・「更に」を表す「还」。比較文の中で「比○○还……」という
 形になることも多い。
 ・「仍然」と同じく、状況の継続、「今もなお」を表す。
 「还是」の「还」
 ・動作の重複を表す「还」。
 ・数が少ないこと、時が来ていないこと「まだ」を表す。
 「还没」の「还」
 ・無理矢理O.K.「还可以」の「还」
 ・反語になって強調を表す「这还用说吗?」の「还」
 今日は「还没」の「还」で、
 :彼らがどうしてまだ結婚しないのかわからないよ、、
 恐らくは仕事が忙しすぎるせいか…
 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
    今週の聴力(中級者向け)
 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 音声を聞いて、答えを下記の4つから選んでください。
 A 你一定能当好厂长  B 没想到你有这本事  C 你根本当不好厂长  D 工人们被你欺负了
 問題はこちらで聴いてください
 →http://bit.ly/G25hH
 このURLが開けない人は、
 http://manabi-china.com
 の左のカテゴリーから、「日刊HSK読者専用」をクリックして
 くださいね。
 解答が分かった方も分からなかった方も
 http://bit.ly/G25hH のページの音声の下のフォームに書くか、
 今まで通り、wenti@hsk-wang.net にメールでもどちらでもいいの
 で、どしどし回答してくだいさいね。
 頂いた回答メールには、”日刊HSKの看板娘”が
 お返事させていただきます!
 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
   叶老師の今週の听写(ディクテーション)
 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 聞き取れた文章をそのまま下のフォームに中国語で書いて送って
 ください。
 問題はこちらで聴いてください
 →:   http://www.manabi-china.com/听写/
 このURLが開けない人は、
 http://manabi-china.com
 の左のカテゴリーから、「听写」をクリックして
 くださいね。
 解答が分かった方も分からなかった方も
 wenti@hsk-wang.net にメールでどしどし回答してくだいさいね。
 頂いた回答メールには、”日刊HSKの看板娘”が
 お返事させていただきます!
 ╋─────────────────────────────╋
 │編┃集┃後┃記┃
 │━┛━┛━┛━┛  ■ルンボスのノーポテト・ノーライフ■
 │
 │毎年のことですが、春節は中国の人民大移動が起こります。
 │都会に働きに来ていた出稼ぎ人たちや、地方から都会の有名大学に
 │勉強しに来ている学生などが、大挙してそれぞれの町や村に帰ります。
 │列車の切符売り場は毎日長蛇の列。列車は臨時列車を出していますが、
 │それでも買えない人が続出しています。
 │ダフ屋が幅をきかせていたり検挙されたりしています。
 │列車の切符を買えない人はバスに切り替えたりしていますが、
 │白タクならぬ白バスなども横行していてこれまた大混乱。
 │中国経済の発展に伴って、移動人口も増えてきているのに、
 │列車のダイヤとか切符の発売システムが追いついていない様子。
 │年々ヒドくなってきているようです。
 ╋─────────────────────────────╋
 ————————————————————
 ▼ ELCからのお知らせ
 ~Facebookのコミュニティ作っちゃいました☆~
 どんどん参加して下さいね!!
 コミュニティ:『日刊HSK』↓↓↓
 http://www.facebook.com/pages/ri-kanHSK/191856277494030
 ファンページ:『ELC』↓↓↓
 http://www.facebook.com/pages/zhong-guo-yu-ELC-Easy-Language-Center/159752690738993
 ~ツイッター始めました!~
 みなさん、どんどんフォローして下さいね☆
 ◆ルンボス ⇒ ELC_FAN01 http://twitter.com/ELC_FAN01
 ◆看板娘 ⇒ ELC_FAN02 http://twitter.com/ELC_FAN02
 ◆ELC ⇒ ELC_FAN03 http://twitter.com/ELC_FAN03
 ◆ルンちゃん ⇒ ELC_FAN04 http://twitter.com/ELC_FAN04
 ————————————————————
 「日刊HSK」は楽しく勉強する仲間を求めています!
 お友達にもご紹介いただけたら我很高兴 ^^
 ————————————————————
 ▼『HSK網』 HSKのことならなんでもわかる!!
  ⇒ http://www.hsk-wang.net/
 ▼はまおにずむ Vista Ultimate HSK網認定ブログ!
  ⇒ http://hamaoni2008.blog125.fc2.com/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼日刊HSK関係者のブログ
 ⇒日刊HSK総監督ルンボスのブログ
 ~上海で語学学校やってます~
 http://j-blog.ez-language.net
 ☆Twitter:http://twitter.com/ELC_FAN01
 ⇒執筆担当ルンちゃんのブログ
 ~安順路に降る陽~
 http://shanhaianshun.jugem.jp/
 ☆Twitter:http://twitter.com/ELC_FAN04
 ⇒配信担当ヨシコのブログ
 ~中国語@上海~
 http://blogs.yahoo.co.jp/elc_nakaniwa
 ☆Twitter:http://twitter.com/ELC_FAN03
 ⇒ヒアリング担当看板娘のブログ
 ~続・史織の上海修業ブログ~
 http://elc-shiori.jugem.jp/
 ☆Twitter:http://twitter.com/ELC_FAN02
 ⇒ELCの新メンバーロンちゃんのブログ
 ~汪蓉の中国語ブログ~
 http://ameblo.jp/elc-chinese/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼バックナンバーで復習する
  ⇒ http://www.hsk-wang.net/mailmag/
 ▼ご意見、ご質問はこちらへ
 ⇒ wenti@hsk-wang.net
 ▼メルマガ登録、変更、解除
 ⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
 HSK網  http://hsk-wang.net
 http://manabi-china.com
 発 行:(ELC)Easy Language Center (http://ez-language.net)
 お問い合わせ先:
 (ELC)Easy Language Center
 上海外国語大学賢達学院行政楼803室
 TEL(中国):+86-21-51278253
 TEL(日本):050-5532-9400
 Mail:wenti@hsk-wang.net
 Skype:elc-shanghai
 ※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
 することを禁止します。
 各種コンテンツに転載する場合は事前にご連絡下さい。